
B0サイズまで、菊版や四六版にも対応の高速カラー刷り出し検版
概要
- 多品種少量生産のラベル、シート、カードの刷出し検査に最適
- スキャン画像同士の比較、データと画像の比較、データ同士の比較が可能
- 多面印刷時、1面の良品マスタを設定するだけで全ピース自動検査
- 操作パネルNEOで誰でも簡単に検査設定
- 欠け、ピンホール、突起、にじみ、かすれ、異物、汚れ、色むら等検出
- 位置ズレ計測、印刷位置、見当ズレ、ラベル位置、傾きずれ計測
- スキャナ分解能 1200dpi(21.2μm/画素)、600dpi(42.3μm/画素)、300dpi(84.7μm/画素)、200dpi(127μm/画素)選択可能
- 固定印字品質検査と可変印字のOCR(文字認識)、連番確認、バーコード、2Dコードなどの可変情報印字の読取りと照合、品質検査からバーコード検証(グレード判定)まで
基本仕様
項目 | 内容 |
---|---|
スキャナタイプ | A0/A1/B0カラースキャナ |
スキャナ分解能 | 600dpi(42.3μm/画素)、300dpi(84.7μm/画素)、200dpi(127μm/画素) |
比較検査方法 |
|
多面刷検査方法 | 1面をマスターとして選択し設定、多面全ピースを自動検査 ※入れ子配置の多面印刷でも1面をマスター登録するだけで検査可能 |
画像処理 エンジン |
フレックスビジョン |
検査設定 ツール |
NEO |
検査レベル 指定 |
5段階選択(例:厳しい、やや厳しい、普通、やや粗い、粗い) ※各検査条件はユーザ指定可能 ※印刷文字や指定場所ごとに異なる検査精度や条件を設定可能 |
データ入力 | 検査品番のハンディバーコードリーダ入力 ※バーコードリーダはオプション |
分解能・解像度 | 光学解像度最大1200dpi (スキャナ性能に依存) |