




インライン用検査ユニット
S-Unit CIS/ライン/エリア
お使いの生産設備に組み込みが可能なユニットタイプの検査システムです。
省スペース設置や、検査対象に応じた最適な検査ユニットをご提案いたします。
※検査後のNGマーキングや排出機構、装置との連動制御にも対応可能です。
検査ユニットについて
既存の設備の搬送部に対して、撮像に必要なカメラ・照明やエンコーダー、検査PCやモニタ、各種センサーなどを個別に取り付けて検査を行います。
概要
- カメラ、照明、PC、モニタアーム等、各種構成選択可能
- 既存印刷機や加工機などに取付・設置可能、自動検査機として機能
- 簡単操作ウィザード形式採用で誰でも簡単に検査設定が可能。全自動設定も対応!
- IO制御やNG排出機能に対応し、既存設備と連動した検査環境の構築が可能
CISカメラの場合
- 設置スペースをコンパクトに。
検査対象とカメラの距離は12mm程度 - 従来は難しかった裏面検査も可能に!
- 照明一体型なので省スペース設置、シンプル構造
- 様々な検査幅に対応(最大1200mm)
- dpi切替検査可能(150、200、300、600dpi)
CISカメラの検査ユニットの構成(例:印刷ロール表面検査)
レンズ方式カメラの場合
- カメラは、ラインセンサまたはエリアセンサなど、検査対象幅・検出レベル・検査速度に応じて最適なカメラをご提案
- 照明は、検査対象となる製品種類や欠陥ターゲットに応じて、最適な照明・光学条件を選定
ラインカメラの検査ユニットの構成(例:印刷ロール表面検査)
エリアカメラの検査ユニットの構成(例:容器検査)
欠陥検出例
検査ユニットを支えるシリウスビジョンの基幹技術
過検出を極限まで抑え込んだ独自の高精度画像検査アルゴリズムで、
固定印刷検査と可変印刷検査(バリアブル印刷の検査)を同時処理します。


画像検査ソフトウエア AsmilVision(アスミルビジョン)
AsmilVisionは、シールラベル、銘板、ブランクス、ビジネスフォームおよび一般商用印刷検査に適しています。FlexVisionの高度な画像検査機能を引き継いでいますが、「誰もが簡単に使える」をコンセプトにしており、直観的に操作できるソフトウエアになっています。
PDF検版検査機能や色・見当の監視機能、ワンクリックで検査ピースの自動認識、検査エリアと検査レベル設定、伸縮補正と自動分割、そして検査実行まで全自動で行う「フルオート」設定など、先進の機能を備えています。
ウィザード選択
自動ピース検出
自動位置決め
欠陥検出
画像検査ソフトウエア FlexVision(フレックスビジョン)
FlexVisionは、過検出を極限まで抑制する独自の検査アルゴリズムを含む2,000以上の高度な画像検査機能を搭載しています。この機能を自由に組み合わせて、標準的な固定印刷絵柄検査だけでなく、部分可変検査から、絵柄・数字・文字全てが可変する全可変検査(バリアブル印刷の検査)、更には、成形品・電子基板外観検査まで、幅広い分野の画像検査用途でご利用いただけます。
検版やカード検査、ボトル・容器検査といった各種用途ごとにウィザード式簡易設定操作ツール NEOが用意されており、検査設定も容易に行えます。
簡易設定
位置決め設定
ツリー構造
欠陥検出
基本仕様 | |
---|---|
型番 |
S-Unit CIS(型番:SV-UC3000):CISカメラ/照明無し S-Unit エリア(型番:SV-UA2000):エリアカメラ/ライン照明 S-Unit ライン(型番:SV-UL3000):ラインカメラ/ライン照明 |
採用カメラ | カメラは、狭いスペースにも簡単に設置可能なCISカメラと、照明、レンズ、カメラの組み合わせにより様々な検査対象に対応できるレンズ式カメラ(ラインカメラ/エリアカメラ)から選択可能
|
カメラ・照明タイプ | エリアカメラ:面・リング・同軸照明などから選択 ラインカメラ:ライン・ドーム・ドーム+同軸等から選択 |
検査ソフトウエア | AsmilVision(アスミルビジョン)、またはFlexVision(フレックスビジョン)から選択可能 |
検査内容 | ピンホール、文字欠け、突起、にじみ、かすれ、異物、色むら、印刷位置、ラベル位置、見当ずれ、位置ずれ計測、傾きずれ計測、OCR(文字認識)、 バーコード・2次元コードの認識・照合、連番検査、バーコード検証(グレード判定参考値) ※サポートするバーコード/2次元コード NW-7(Codabar)、JAN(EAN、UPC)、CODE-128、CODE-93、CODE-39、Interleaved 2of5(ITF)、Industrial 2of5、RSS(GS-1 Databar)、他 / QRコード、マイクロQRコード、DataMatrix(ECC 200、GS-1)、PDF 417 等 ※印刷文字や指定場所ごとに異なる検査精度や条件を設定可能 |
検査結果確認 | 検査結果表示ツール AsmilSnap(アスミルスナップ)またはFlexVerify(フレックスベリファイ) ・欠陥箇所の拡大表示とあおり(ブリンク)表示 ・帳票出力機能(PDF) ・CSV出力機能 ・判定結果の記録、保存、確認変更とレポート |
結果出力 | OK/NG信号、NG画像(全画像、欠陥部切り出し画像)、欠陥位置、検査条件ファイル保存 |