従来の画像検査装置では、高精細な欠陥検出ができても、良品を不良品と間違えて判断する過検出が起こっていました。
過検出の原因となる微妙な伸び縮みやばらつき、見当や位置のずれを、人は目視で良品と判断します。
当社が独自開発した画像検査アルゴリズムは、目視検査の過検出抑制と高精細自動検査を両立した画期的技術です。
固定印刷面の汚れや印字品質の検査と、その同一面上にあるバーコード・2次元コード・英数字のような1枚ごとに異なる内容の可変印字の検査を同時に行える独自の機能です。
可変印字に対しては、可読性の検査(読取・照合・連番チェックなど)と同時に印刷品質の検査も可能です。
フレックスビジョンは、業務に合わせて検査設定を柔軟に構築できる検査ソフトです。
例えば、1つの検査対象エリアに対して複数の設定や、そのエリアごとに精度を変えることも可能で、それらの検査を同時に実行できます。
また、良品マスター画像との比較による欠陥検出はもちろん、毎回変わる数値やバーコード、2次元コードのような可変データに対する検査も同時に実行が可能なので、多種多様な製品に対応することができます。
アスミルビジョンは、FlexVisionの検査アルゴリズムを引き継ぎながら新しいユーザーインターフェースを搭載し、ボタンの数を極力減らし、役割を示すアイコンを表示して、誰もが使い易いソフトとして開発しました。
検査枠の設定を補助する自動枠認識機能や、検査しなくてよい領域の欠陥検出を抑制するインテリジェントマスク機能、ワンクリックでマスター撮像から検査ピース数の確認、検査設定まで装置が自動で行う自動検査設定機能など、最新機能を備えています。
過検出を極限まで抑え込んだ
独自の高精度画像検査アルゴリズム
固定印刷検査と可変印刷検査の同時処理